Vラインの脱毛について(ハイジニーナ脱毛)
「脱毛をしたい部位」といったアンケートで必ず上位に入るのが、このVラインです。「両ワキ」「ヒザ下」の次ぐらいになるでしょう。
よく知らない人のためにいうと、股間(こかん)の前部のちょうど下着で隠れるかどうかぐらいのところをいいます。
水着姿になれば、特に問題になるところでしょう。
毛抜きやカミソリの処理も難しい面があります。カミソリ手元が狂いがちで、傷にしてしまうことも多いでしょう。毛抜きだと、一本一本が太いので、毛穴の負担も大きくなりがちです。
湿気もたまりやすく不衛生にもなりがちです。ちょっとした傷からでも、お肌がひどいことになりそうです。
ここを脱毛しておけば、急に海にいくことになったとか、旅行にいくとなった時に慌てなくていいでしょう。
で、特にVラインの脱毛だからと問題になるのが、「どのくらい残すか」です。両ワキなどならば「全部なくす」で迷わないでしょう。また、欧米人はVラインでもそれが一般的になっているようです。また、中にはハート形や星形にする人もいるのだとか。
が、日本人女性の場合、「少なくして、かつ残った部分が不自然にならないように」と考える人が多いようです。
こういったことがありますので、カウンセリングの時に、しっかりと希望を伝えておく必要があります。
中には、「いくら脱毛のためとはいえ、赤の他人にそんなところは見せたくない」という人もいるようです。が、実際に施術を受けてみると、「淡々と終わった。心配しすぎだった」となることが多いようです。
Vラインの脱毛について(ハイジニーナ脱毛)関連ページ
- 脱毛エステの上手な選びかたのポイント
- 永久脱毛は本当に効果があるの?
- ハイジニーナ脱毛が人気です。
- 脱毛エステのキャンペーンを上手く利用する
- クリニックと脱毛エステの違いは何?
- 日焼けしてると脱毛はできない?
- 光脱毛ってどんな仕組み?
- 脱毛の種類はいろいろある
- vライン脱毛を自己処理することのメリット・デメリット
- vライン脱毛は紙ショーツに履き替えて施術。恥ずかしいのもはじめだけ。
- vラインだけでなく、oライン、iラインも一緒に脱毛処理した方がいい?
- vライン脱毛で人気の形は?いま流行りの形ってあるの?
- vio脱毛をする時はどんな形になるのか?種類と傾向
- ミュゼのvio脱毛はなぜ人気なのか?主な脱毛方法と実際の流れ
- 知っておきたいvio脱毛クリームの成分と選び方について
- アンダーヘアの脱毛は自己処理できる?
- 脱毛エステで脱毛をするメリットには何かあるの?
- よい脱毛サロンの選び方のコツってある?
- 脱毛エステに通う前の事前処置でやった方が良いことは?